2023年新歓のポケモンクイズ

ごきげんよう、はるカイロさんです。

2023年4月22日に実施しました、京都大学ポケモンサークル新歓企画のクイズ大会で作問を担当いたしましたので公開させていただきます。

問題と解答については、下のDropboxからダウンロードしていただくと閲覧できます。

Dropbox - 2023新歓クイズ

(「Quiz_2023.pdf」が問題用紙、「Quiz_2023_kaitoyoshi.xlsx」が解答用紙、「Quiz_2023_mohankaito.pdf」が模範解答)

また、下の三角形▶を押していただくとそこからも問題・解答の画像を見ることができますが、特に問題は枚数が多い(13枚)ので非推奨です。

問題

模範解答

 

今回は各6人のチームに分かれて100点満点の形式で行いました。最高点は74点、平均点は67.7点でした。

制限時間は当初60分でしたが、実際には30分延長して90分で行いました。1人で解く場合は90分で丁度くらいだと思います。

 

以下、一部の問題の解説をします。

 

 

 

 

 

※ネタバレ防止用スクロール※

 

 

 

 

 

大問1

平均17.3/24点

問1

ポケモンの名前絞り出す系。誰でも触れやすい問題なので新歓向けです。チーム戦なのでサクサク出せるかと。

問2(2)

アルファベットはDNAポケモンデオキシスが持っているので③が正解ですね。
①はカバルドンがじゅうりょうポケモンなので×、②は一番多いのが18体いるパラドックスポケモンなので×、④はフーパとかイルカマンとか違うのがいるので×。

問3(2)

continent, crush, malicious, gravityあたりの受験英語を知っていれば大体の予想が付きます。(d)はちょっと捻ってますが、centi- が100を表すことが分かれば確信をもって答えられましょう。

問4(1)

Xはクサイハナキレイハナ、Yはボスゴドラメガボスゴドラが該当します。Yは有名ですが、Xを思い出せるかどうか。

問4(2)

弱点も半減も多いくさ・いわ辺りから攻めてゆけるとスムーズかも? 答えは3つだけです(私調べ)。

問5

(a)の黒塗りにはタイプ:ヌルが、(c)の黒塗りにはルガルガンが当てはまります。文章のもとは、(b)がヒスイのすがた、(c)がたそがれのすがたですね。ちなみにフォルムは違いますが、名前だけ見ればみんなグラジオに関係しています。

 

大問2

平均15.3/20点

問1

(a)ノボリ、(b)シルバー(金銀等のライバル)、(c)サカキ(初代)、(d)113番道路のたんぱんこぞうです。

問2

(a)はサブ任務でありますね。はねるしか覚えないコイキングが勝つためには、マルマインのじばくを撃ってもらう必要があります。2回凌げば勝利できるという寸法です。
(b)はタイプ一致が両方半減+映画絡みゆえの選ポケでしょうか。ギラティナも答えっぽそうですが、ノボリさんの方が伝説を出せないと考えれば省けます。

問4

問題文ミスってました……。

問5

(a)は剣盾でレジスチル、(b)はXYで三鳥、(c)はORASクレセリアと戦える場所です。漢字パワーで破壊しましょう。

問6

マスター道場の雰囲気に合いそうなものが答えです。余裕綽々がちょっとズレているかも? 玩物喪志は本業をおろそかにする意なのでそんなにいい言葉じゃないです。そして不撓不屈が嫌なフェイクで、全チーム書いてしまっていたので正解チームはありませんでした。

問9(2)

誰が知ってんねん問題。どうやらこの姿、英語の名称のみがあって日本語での呼ばれ方は存在しないようです。Bulbapediaには書いてありますね。流石に正解チームはありませんでした。

 

大問3

平均15.7/23点

問1

(a)はダイヤモンド&パール、(b)は新無印、(c)はXY、(d)は新無印から。(a)のサルビアは正解ゼロでした……。(b)のポケモンについては、コハル関係→イーブイ日蝕城→エーフィとブラッキーと考えられます。(d)のモーンはゲームでもポケリゾートの管理人として出てきますね。ゲームだと記憶が戻りませんが、アニメだと記憶が戻ってハッピーエンドになります。

問3(1)

問題文は「過去に放送されていたアニメ『ポケットモンスター』のエンディングテーマ」となっており、“シリーズ”とは書いていません。だから答えを初代のエンディングにまで絞り込めるようにしています。「ポケットにファンタジー」で画像検索するとそれっぽいのが見られますよ。ただ知らないとしんどい面もありますので、正解チームはありませんでした。

問3(2)

(a)については、ハでおわるポケモンがニャオハとテツノイサハしかいないので残り3匹を埋めればいいです。ニャオハ終わりだけでも15通りくらいあります(テツノイサハは忘れてて想定していなかったのは内緒……)。
(b)については、ソでおわるポケモンケムッソしかいない+ケで終わるポケモンタマゲタケとアラブルタケしかいないと分かればいい感じです。ちなみにタマゲタケだと5匹ループができません。

問4

ラティアスはそもそも喋りません。ゾロアークは「マァ」と、ディアンシーは「姫様」と呼ばれていますね。

 

大問4

平均12.3/13点

問1

イルミナポケモンのうちメガシンカできるのはハガネールですが、別にメガシンカした姿ではありません。

問2

タイプレスコンボはランキング上位に行くためには大事なので、ポケとるをガッツリやっていたらわかる問題ですね。ゴーストだと代わりにファントムコンボ+こわがらせるか強いでしょうか。弱点的にときはなたれしすがたのフーパでタイプレスコンボをする方が汎用性はあります。ただ、③や④もあまり知られていないゲームなので②を決め打ちできないと難しいです。正解チームはありませんでした。

問3

(a)はUNITEゼラオラポッ拳ゼラオラはいません。(b)はポッ拳バシャーモ。UNITEエースバーンはブレイズストライクです。(c)はUNITEマフォクシーポッ拳テールナーはマジカルファイアータクトです。ユナイト技とバーストアタックで同じ名前のものは存在しません。

問4

(a)がヒメンカのサラダプレート、(b)がキュワワーのカラフルサンドです。

※追記 (b)はサンドでも正解です。

 

大問5

平均12.33/13点 高い!

問3

デオキシスVSTARでなくデオキシスVMAXが答えなのも厄介なひっかけですね(私はVSTARかと思っていて、解説中に指摘されて気付きました……)。

問5

BW時代のカードですが、くらいつく(剣盾初出)とつけあがる(SM初出)が。所謂逆輸入ですね。ちなみに本編のワルビアルは、つけあがるは覚えますがくらいつくを覚えません。

 

大問6

平均3.3/11点 低い!

問1

やりすぎました。そもそも多くの人は学名のお作法を知らないそうですね……。一応長ったらしい説明文だったり問2の学名の例だったりでヒントは出しているのですが、全チーム学名の表記方法を間違えていましたし、ちょっと誘導が足りない部分があったかなと。伴って、(1),(2)ともに正解チームはありませんでした。

問1(1)

三鳥を英語で言うと、フリーザーがArticuno、ファイヤーがMoltres、サンダーがZapdosで、それが種小名になっています。まあ種小名は全て小文字なので文頭を直す必要がありますが。また、属名もセットでなくてはいけませんね。

問1(2)

かなり最近の話題です。2月か3月くらい? フェローチェの英語名がPheromosaで種小名です。同様に属名を付けて、種小名は小文字で書きましょう。

問2(2)

まず(1)の答えが分かった段階でキノコのショウロを知っていれば余裕ですが、一応LEGENDSアルセウスの素材のキュウショウロを思い出せたら解けるようになっています。キュウショウロはツルギマイタケやテッペキクラゲと同列なのでキノコと考えられますね。

問3

カロスと書いてあるのでXYの話。赤は最終兵器のスイッチですが、青はそうではありません。ちなみにストーリー中だと青を押してもクセロシキに最終兵器の起動はされるのでルートは変わりません。でも責任は逃れられますね。自分の手でやったんじゃないし平気平気。また、USUMでもスイッチが出てきますが、これはどちらを押しても変わりません。

問4

(a)はいにしえのうた。全体的に単純なので、有名な曲ですし地道に読んでいけば答えに近づけます。4分の3拍子であることも特徴的ですね。

流すとこんな感じ

youtu.be

(b)はしんみリーリエで、ソルガレオ捕獲後やリーグ突破後のリーリエとの会話で流れるBGMです。大問3の問1(d)で扱った回のアニメではアレンジ版も流れていますね。こちらは複雑なので読もうとしてもしんどいですが、2枚目の上のフォルテ(f)のあたりがサビで、比較的読みやすくなっています。リーリエのBGMでよく使われるメロディからなっているので、ここからリーリエを連想できるとよいでしょう。また、楽器はピアノなのもヒントになっていますね。1チームだけリーリエであることを出せていました。素晴らしい!

流すとこんな感じ

youtu.be

 

はい、以上で解説を終わります。

ポケモン関連全般が範囲のクイズを作るのは初めてだったのですが、1人で100点分作るのはなかなかどうして大変でしたね。特にカードは疎いので苦戦しました。それに模範解答のミスが3問ありましたしよくなかったです(上のものは修正済み)。

難易度調整も難しく、正解無しの問題が11点分あったのでちょっとやりすぎたかなという気も……。いやむしろちょうどいいか?

いろいろ考えるのは楽しかったですし、またクイズに関与したいものです。作る側も解く側も!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

Twitterhttps://twitter.com/nskr_nmk